ノートパソコンが会社の物と合わせて2つになったので置き場所に悩む、、、
もともとwindows PCではTouch Padを使用することがほとんどなかったので、ブックスタンドで立ててます。
(この作業でmacbookの角度がある程度までいかないことを初めて知りました(汗)。会社のパソコン180度までいけてよかった。)
外部接続のキーボードにTouch Padついてたら便利なのにと結構思っていたので、これならMacは左手でTouch Padが使えるので便利です。
私は本を読みながら作業することが多く机の前にスペースがほしいので外部キーボードは必須です。
マウスとキーボードは共通で使いたいので以前紹介したMOS、キーボードはKarabiner-Elementsを使用しています。
設定方法はこちらのブログに載っていますので参考にしてください。
外部接続端子はType-Cを付け替えれば全部切り替えられるし、Switchもつながるし最高!Type-Cバンザイ!